Service
当社は浄化槽管理における有資格者をを多数抱えております。
単独・合併浄化槽の維持管理はお任せください。
また、別海町、標津町での浄化槽清掃業の許可を有しておりますので、浄化槽維持管理・清掃合わせて当社をご利用ください。
ひとりはみんなのため、みんなはひとりのため。
私たちはきれいな水を流す義務があります。浄化槽維持管理・清掃はプロにお任せください。
浄化槽からの放流水の水質基準について
浄化槽の放流水質は放流水の水質基準が「BOD20mg/L以下及びBOD除去率90%以上」と環境省により定められています。
これらの数値を維持するためには、専門の知識・技能・設備を整えておかねばなりません。
当社は浄化槽専門の有資格者を保守点検担当者として派遣しております。
浄化槽の中には、ゴミや汚泥が徐々にたまり、設置した後の維持管理がしっかり行われていないと、浄化槽の機能が低下し、悪臭などで周囲に迷惑をかけるばかりでなく、川や沼の汚染の原因にもなります。
このため、浄化槽の使用者には
1.保守点検
2.清掃
3.法定検査
を定期的に行うことが法律で義務づけられています。浄化槽を正常に機能させるためには、専門業者による年3回以上の保守点検をしなければなりません。浄化槽の中には、ゴミや汚泥が徐々にたまり、そのまま放置すると設備の故障の原因になります。浄化槽清掃許可業者による年1回以上の清掃をしなければなりません。
当社は別海町及び標津町の清掃業の許可を有しており、
浄化槽保守点検及び清掃を一緒に行えるのは当社だけです。
ブロワーの点検(正常に作動してるかどうかのチェックや清掃をしています。)
点検した内容を点検表に記入しています。(これは放流水の水素イオン濃度(pH)を測定しているところです。)
放流水がきちんと消毒されているかどうかチェックしています。(残留塩素濃度の測定)
各御家庭の排水管の流れが悪い、排水口から臭いがする・・・そんなときは当社へご相談ください。
高圧洗浄から、薬品処理までさまざまな対応を行います。
また、管内の状況をカメラでお客様にもご確認頂けるような作業を行います。
各種槽清掃、排水管清掃及びカメラ調査
酪農家
スラリーストアや流出管など、長年の使用で堆積された土砂や、異物流出で配管が詰まったなどといったことがあります。当社は技術と設備を整えお客様のお悩みを解消いたします。
製造工場等
廃水処理施設の原水槽、調整槽、中和槽、放流層また、清水・汚水ラインの清掃など専門の技能・設備を整え、万全の体制で対応いたします。また、必要に応じて配管状態のカメラ検査もいたします。
その他幅広い分野に対応
その他、河川、遊水池などさまざまな現場でも清掃から汚泥処理までを一括して対応いたします。
排水管清掃及びカメラ調査
一般家庭
排水管の異臭や流れが悪いなど、御相談下さい。薬品処理から高圧洗浄までさまざまな対応をいたします。
スーパー・飲食店
排水の不具合、トラップ清掃など、清掃・検査いたします。
洗浄中
このように配管内を高圧洗浄します。このときに壁面の汚れ、底部に堆積した異物などを一気に水で掻き出してしまいます。
洗浄後
左の管の洗浄後。とても同じ排水管とは思えません。
これは小径配管用のカメラです。一般住宅の排水管等に使用します。その他、大口径用カメラもご用意いたします。
綺麗で嫌な臭いのない仮設トイレレンタルならお任せ下さい。
お電話一本で設置・汲み取り・清掃・撤去まで引き受けます。
仮設トイレレンタル
屋外型簡易水洗トイレは、シングル・バリアフリー
ふたつのタイプをご用意。用途に応じてレンタル致します。
イベントに、建設現場に。使い方は自由です。煩わしさ一切なしの簡単レンタル。
当社のレンタルトイレの3大特徴
当社レンタルの特徴
当社のトイレは、一度お借りいただくと返却までの煩わしい事務仕事をカットできます。
すべて当社が行うので、業者のたらい回しの心配もありません。
お客様は借りるときと返すときだけご連絡ください。
シングルタイプ
一般的なタイプです。
イベント等や建設現場で見かけたことがあるかもしれません。当社のトイレは簡易トイレ特有の嫌な臭いはしません。
バリアフリータイプ
中は広々としており、車椅子の方もゆったりと用が足せるように設計してあります。
入口も段差のないバリアフリーで、身障者やお年寄りにも優しいトイレです。
浄化槽用殺菌剤、防臭剤の販売
吸着剤の販売(河川用、工場用、一般家庭用)
各食堂、旅館等の厨房には必ず設置されているいわゆる“油分離槽”です。
これは一定量以上の油分を下水道に流す前に油を捉える目的で法で決められたものです。
当社は定期的に皆様の“油分離槽”の清掃をさせていただきます。
ご連絡いただければ下見・見積り・清掃頻度のご相談ををさせていただきます。